フェリカスピコ出張写真教室で、撮影用布地の断捨離をしていただきました!
こんにちは。
パソコン&デジカメ教室「パソカフェ」主宰、花のポストカードやさんです。
東京の写真教室 felicaspicoフェリカスピコ 佐藤先生の出張レッスンを受講しました!
川西の自宅まで先生に来ていただき、3時間の個人レッスン。なんて贅沢なんでしょう。
先生が撮影を担当された料理本のようなカッコイイ写真を撮るにはどうするか? 知りたいことはいっぱいです。
この写真はレッスン最後に先生が
スタイリングから撮影・画像処理まですべてしてくださった作品サンプル。
今回私が先生にお願いしたかったことのはひとつは、撮影用グッズの断捨離。
スタイリングに自信がなくて布や小物をうまく使いこなせません。
そこで先生に今あるものを見ていただいて。これは使いにくい、というものはバッサリ切っていただこうと思いました。
先生は私が用意したものをひとつひとつ丁寧に見てくださって、これは何々を撮る時とかに、これは僕だったら使わないかな、みたいに仕分けして下さいました。
せっかくなので忘れないうちに写真を撮ってここに載せておこうと思います。
薄手のナプキンのようなものが使いやすい。
ランチョンマットなど厚みのあるものは使いにくい。
これは和菓子などを撮るときにいいかも。
このへんの白い布はいろいろ使えそう。ワッフル地は料理には向かないけれど、洗面所を演出するような写真には向いている。
光沢のある布はアクセサリーに。光沢のないのは壁に貼って背景を黒くするのに使う。
料理には使いにくいが、赤ちゃんグッズを撮ると可愛いかも。
ランチョンマットは日常で使うものなので、スタイリングには不向き。
スタイリングは非日常感を演出するものだから。
水洗いできて便利、でもプラスチックやビニールっぽい素材は不向き。
雑貨屋さんで買った新聞紙っぽいラッピングペーパー。柄がおもしろい、想像次第で色々使えそう。地図の上にミニカーをおくなど。
主役の料理を邪魔するような柄物は使いにくい。
地味なおじさんっぽい色、使いにくい。
チェックも使いにくい。
わかりやすいように付箋をつけて分類しました~!
これでさっと取り出して使いやすくなりましたね。
次に撮った写真をみていただきました。普段はJPEGでしかとらないのですが、今回先生に見ていただくつもりでRAW+JPEGで撮っていました。
次回はPhotoshopでの画像処理についてご報告します。どうぞお楽しみに。
料理専門の写真教室
フェリカスピコ http://felica-spico.com/
料理専門の写真教室 フェリカスピコ 東京 | 体験教室・写真教室の日程
http://felica-spico.com/days.html
パソコン&デジカメ教室「パソカフェ」は
兵庫県川西市の自宅サロンで開講しています。
最寄り駅は、阪急宝塚線「川西能勢口」またはJR宝塚線「川西池田」。
教室へのアクセスはこちら
初心者さんのための 単発1dayデジカメ講座
3時間の個人レッスンで、かわいい雑貨写真が
どなたにでも撮れるようになります。(3時間8000円)
デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼、コンパクトデジカメ、スマートフォンのカメラアプリ。
ご自身のカメラをお持ち込み下さい。
過去の受講生の作品はこちら (単発1dayデジカメ講座)
パソコン個人レッスン
貴女のやりたいこと、何でもリクエストできます(2時間6000円)
アメブロカスタマイズ
(タイトル画像・メッセージボード・リンクボタン・背景画像)
ホームページ作成
(PCとスマートフォンのどちらでも見やすく美しいレスポンシブタイプ)
ブログ用おしゃれ画像加工
ショップ&お教室の素敵なチラシ・パンフレット作成
美しいオリジナル名刺作成
かわいいラベルシール作成
雑貨屋さん風の写真ポストカード作成
おしゃれでカワイイ年賀状・暑中見舞い作成
フォトショップ・Photoshop Elements使いこなしテク
写真やファイルをすっきり整理&管理するテク
過去の受講生の作品はこちら (パソコン個人レッスン)
スマートフォン(android) 個人レッスン
スマートフォンの楽しみ方(電話とメールだけじゃもったいない!)
(LINE・LINEデコ・動画・音楽・写真加工・ファイル管理・スケジュール管理
Gメール・Googleカレンダー・駅すぱあと・アマゾン・Dropboxなど
便利で楽しいアプリとその使い方を徹底紹介!)
パソカフェ予約カレンダーはこちら
レッスン料金・よくあるご質問についてはこちら
レッスンに関するお問い合わせ・お申込みはこちら
私の使っているスマートフォン♪
今年の4月にauからYahoo!モバイルに乗り換えました。
安いです&快適です!
私は週に1日しか外出しないので
自宅Wi-Fiでネットにつなぐことがほとんど。
だから1GBプランで十分なの。
Googleの5インチスマートフォンNexus 5。
機種代込み&電話かけ放題&保険もつけて、月5500円くらいかな。
アンドロイド5.0で、サクサクです。
余計なアプリも入っていないしね。
パソコンに詳しい方にはおすすめ。
ランキングに参加しました。ぽちっと応援お願いいたします♪
花のポストカードやさんの関連サイト 「パソコン&デジカメ教室パソカフェ」~川西・大阪・宝塚~
やさしいカメラ知識・おしゃれ画像加工。女性講師による個人レッスン。
ポストカード&フレーム印刷用無料素材*花のポストカードやさん本館*はがきデザインのフリー素材集
女性向きおしゃれポストカード&デザインテンプレート 結婚・出産・引越報告 フレーム素材各種
初心者女子のための パソコン&デジカメ教室~大阪・宝塚・川西~(本サイト)
- 関連記事
-
- フェリカスピコ スマホ写真教室に参加してきました! (2016/10/03)
- スマホフォト : フェリカスピコ写真教室でシェア! (2016/04/06)
- フェリカスピコ写真教室の「フードフォトスタイリング教室」に2回目の参加♪ (2016/02/25)
- フェリカスピコ写真教室の「フードフォトスタイリング教室」に参加してきました (2016/01/29)
- 撮影用背景ボード(イングリッシュイエロー)をオーダー@チェリービーンズさん (2015/11/19)
- フェリカスピコ出張写真教室で習った、フォトショップの画像処理を復習! (2015/11/01)
- フェリカスピコ出張写真教室で、フォトショップの画像処理を習いました! (2015/10/31)
- フェリカスピコ出張写真教室で、撮影用布地の断捨離をしていただきました! (2015/10/29)
- サンドイッチを撮る_布をラフに巻くスタイリング (2015/09/24)
- フェリカスピコの「画像処理」体験教室@心斎橋にいってきました! (2015/09/21)
- フェリカスピコ写真体験教室に行ってきました! (2015/09/13)
- 中華料理教室m-cooking_2013年6月のレッスン (2013/06/15)
- 中華料理教室m-cooking_2013年5月のレッスン (2013/05/12)
- 中華料理教室m-cooking_2013年4月のレッスン (2013/04/22)
- 中華料理教室・m-cooking_6月のレッスン (2012/06/17)