フォトスタイリング課題「クリスマス」_12月再提出
こんにちは。花のポストカードやさんです。
9月から、studio T & iさまにて開講される
「フォトスタイリング(入門)エッセンスコース」を受講しています。
フォトスタイリングの11月の課題は「クリスマス」。
12月中に提出し、東京本部のM先生から添削していただきます。
最初に提出した写真がこちら。
(1回目提出分)
047_フォトスタイリング課題「クリスマス」_12月提出分
先生からのアドバイスに従って撮りなおし。
2回目の提出はこちらの写真。
(2回目再提出分)
カメラで撮りっぱなしなのはこちら↓ですが
傾き調整とトリミングをして提出しました。
色などの調整はしていません。
SONY α55
単焦点レンズ 50mm F1.4
絞り:F4.0
露出補正:-1.0
ホワイトバランス:晴れ
クリエイティブスタイル:vivid
(2回目再提出分 傾き調整・トリミング前)
赤は赤でも、朱色っぽい色は苦手なのです。
先生に「暖炉の火のような暖かさ」とコメントをいただき嬉しかったです。
撮りなおした今日は、前回より天気がよかったのでまた違う光になりました。
窓からすこし離して、カーテンもだいぶ閉めています。
1回目の時、ハンドベルの全体を入れるかどうか迷ったのです。
今回は先生のアドバイス通り、ハンドベルの持ち手も入れました。
前回は下地にきめの粗い色画用紙をつかっていました。
今回、赤くて光沢のある布を買いに行ったのですが
なかなかイメージに近い赤が見つからず。。
光沢はないのですが、あまりカジュアルではない感じの布を購入しました。
いかがでしょう?2回目の方がよくなったでしょうか?
再提出分は、プリントアウトして1月の辻本先生のレッスンに持参することになっています。
クラスの他の方の作品を見せていただくのも、楽しみです!
つぎは「お正月」のスタイリングを考えなくちゃ。。
う~ん、なにを主役にしようかな?
どんな色をテーマカラーにしようかな?
たいへんだけど、楽しいですね。
とりあえず、クリスマスの課題が終わってよかったです。
それでは、きょうはこのへんで。
花のポストカードやさん
花のポストカードやさんの関連サイト
花のポストカードやさんのパソコン教室「パソカフェ」
兵庫県川西市の自宅サロンでティータイムつきの優雅なパソコンレッスン 完全予約制
年賀状&ポストカード無料素材*花のポストカードやさん本館
女性向きおしゃれポストカード&デザインテンプレート 結婚・出産・引越報告 フレーム素材各種
花のポストカードやさんのパソコン教室ブログ!(本サイト)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||
![]() |
パソコン教室パソカフェ ├ パソコン教室パソカフェ ├ フォトショップ生徒作品 └ 初心者向けデジカメ教室 |
画像加工のコツ! ├ フォトショップの使い方 ├ PhotoScapeの使い方 └ Picasaピカサの使い方 |
デジカメのコツ ├ デジカメのコツBEST ├ 花_デジカメのコツ └ 料理_デジカメのコツ |
撮影会・撮影講座 ├ テーブルフォト撮影会 └ スナップ撮影講座 |
無料印刷用素材 ├ 無料素材_ポストカード └ 無料素材_年賀状 |
そのほか ├ フォトスタイリング講座 └ おでかけフォト |
<%topentry_relate_title>
- 関連記事
-
- 中華料理教室m-cooking_2013年6月のレッスン (2013/06/15)
- 中華料理教室m-cooking_2013年5月のレッスン (2013/05/12)
- 中華料理教室m-cooking_2013年4月のレッスン (2013/04/22)
- 中華料理教室・m-cooking_6月のレッスン (2012/06/17)
- 中華料理教室・m-cooking_4月のレッスン (2012/04/20)
- 中華料理教室・m-cooking_3月のレッスン (2012/03/02)
- フォトスタイリング入門 第5回 1月バレンタイン (2012/01/06)
- フォトスタイリング課題「クリスマス」_12月再提出 (2011/12/18)
- フォトスタイリング課題「クリスマス」_12月提出分 (2011/12/10)
- フォトスタイリング入門 第4回 12月小物セレクトのコツ (2011/12/05)
- フォトスタイリング入門 第3回 11月クリスマス (2011/12/04)
- フォトスタイリング入門 第2回 10月ハロウィン (2011/10/07)
- フォトスタイリング入門 第1回 環境編 (2011/10/01)
- SONYリビングフォトセミナーに参加しました♪ (2007/07/29)
- SONYのデジタル一眼レフセミナーに行ってきました (2007/04/22)